スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    • 2015.06.25 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    コルナゴ国内サポートチーム 【Nex-COLNAGO】始動! 中田尚志選手、西日本チャレンジ健闘の秘密。C50のパフォーマンスを語る

    0
      日本レース界の事実上の開幕戦である西日本チャレンジ。最高峰のA-Eクラスを筆頭に11クラスものカテゴリーで争われる「春を告げる」レースである。私はA-M(30歳以上の部)に参加した。

      3月6日に今季使用するCOLNAGO C50LighterVersion(以下C50LV)を組み上げこのレースに備え乗り込みを行った。レースまで 2週間に迫ったこの時期に新しい自転車に乗り換えるのは、練習時間を充分に取れない社会人レーサーにとってある意味『賭け』である。

      その結果が吉と出るか凶と出るかはレースが教えてくれる。

      組み上がったC50LVに乗った時のファースト・インプレッションは「スタンダード」性能のどこにもカドがなく、まるで乗り慣れた自転車に戻したような不思議な感覚がした。徐々にセッティングを煮詰めて行くと、その突出したスピードの持続力に驚かされる。いつもより過ぎ去る風景が速いように感じる。

      体調は万全とは言えなかったが、その風景の流れの速さが本物なのかを確かめるべくスタートを切った。レースは逃げの決まった昨年とは違い徐々に人数が絞られて行く展開。繰り返されるアタックに少しずつ人数は減って行き8人の先頭集団でラスト1周回を告げる鐘を聞いた。広島空港内のレースコースはテクニカルな下りを含むアップダウンの激しいコース。登りで消耗した体力を素早く回復する事がキーポイントになる。ラスト1周回に入るまでに印象に残った選手は2名。その内の1名、松井選手(シマノドリンキング)はアマチュアのジロ・デ・イタリアで区間2位を獲得した事もあるベテラン選手で下りの速さには定評がある。彼の後ろについて2番手で長い下りに入る。最後の登りに向けて体力を温存しようと努めるが、彼の下りのテクニックは非常に高く限界ギリギリまで攻める事を余儀なくされる。最後の詰めで落車する事は避けたいが、勝負に加わる為にC50LVの高い操作性に身を委ね突き進むしかない。

      登りに入る前にふと後ろを確認すると後続が大きく離れている。どうやら下りで遅れたらしい。後続が追い付くのに力を使うように、そして自分自身は脚を使わぬように微妙にペースを上げる。C50LVの得意とするスピード持続力が試される。後続は追い付くのにかなり脚を使ったはず。回復する間もなく登りに入るハメになったはずだ。

      そこからは松井選手のみをマークし最後の登りに入る。他の選手のアタックに乗じて松井選手を引き離したかったが逆に全てのアタックを松井選手が自力でつぶす力技をみせる。

      ゴール前の直線では松井選手の途方もない加速力に引き離される。完全に離された私は逆に後続全員の格好の獲物になってしまい「全員に抜かれるのではないか?」と恐怖に陥ったが、C50のスピード持続力に助けられ誰にも抜かれずに2位でゴールラインを踏んだ。

      敗れはしたものの、C50LVのポテンシャルに助けられた形で2位を獲得できた事は、「この先C50LVと戦って行きたい」と強烈に感じさせるに充分なレースだった。

      本格的にシーズンインを迎え出場するレースのレベルも上がる。C50LVのポテンシャルを最大限に活かせるよう練習していきたい。

      NEX-COLNAGO 中田尚志


      ステージ3勝!最強チャンプ、オスカル・フレイレが貫禄の総合優勝!

      0
        イタリアの春を呼ぶレース「ティレーノ-アドリアティコ」が今年もチッポリーニ、ペタッキ、オグレディ、マキュアン、ツァベル、クック、ホンド、ベッティーニ、そしてフレイレなどの参加により壮絶な7日間(3月9〜15日)としてイタリアで開催された。強豪スプリンター目白押しの中、世界チャンピオンのレインボージャージに身を包んだオスカル・フレイレはオランダのスーパーヒーローでもある同僚ボーヘルトの強力なアシストを受け、第2、第3、第4ステージでパワーを爆発。驚異のステージ3連勝を実現。最終日にはペタッキに9秒の差をつけ総合優勝を果たした。愛車C50LighterVersionに支えられたフレイレの常軌を逸するスピードは、ファッサのトレインを問題にせず、初日からのステージ順位は4 位、1位、1位、1位、9位、2位、28位と、総合優勝を確信した最終日を除けばすべてがトップ10入りというスーパーな活躍ぶりだった。フレイレの好調ぶりは、3月19日(土)に行われる超級クラッシックレース「ミラノ-サンレモ」での大きな期待となり、週末の熱い戦いをより魅力的で興味深いものにしている。

        第40回ティレーノ-アドリアティコ 3月9〜15日

        総合順位

        1. オスカル・フレイレ(ラボバンク)
        2. アレッサンドロ・ペタッキ(ファッサボルトロ)
        3. ファブリオ・グイディ(フォナック)
        4. ダニーロ・ホンド(ゲロルシュタイナー)


        コルナゴライダー、そしてC50。ヘット・ホルクでも熱い走り。10位までに5人を占める。

        0
          2005年2月26日 ヘット・ホルク

          ベルギーのシーズン開幕を告げるビッグレース、ヘット・ホルクが行われた。強豪選手ひしめく中で、コルナゴサポートライダーは常に積極的にレースを進め、3位、5位、7位、9位、10位に食い込み、昨年とは一味違うC50の軽快な走りを印象づけた。

          ヘット・ホルク 2月26日 201km
          1. ニック・ニュアン(クイックステップ)
          2. トム・ボーネン(クイックステップ)
          3. ステファン・ダヨン(ラボバンク)
          4. ニコ・エーコウト(ショコラーデジャック)
          5. ビート・デワエレ(ランドボウクレッジット)
          6. ウロス・ムルン(フォナック)
          7. ロイ・センジェンス(ラボバンク)
          8. マックス・ファンヒースベイク(ディスカバリー)
          9. カースティン・クルーン(ラボバンク)
          10. ルド・ディルクセンス(ランドボウクレジット)


          PR

          calendar
            12345
          6789101112
          13141516171819
          20212223242526
          2728293031  
          << March 2005 >>
          categories
          links
          selected entries


          archives
          profile
          search this site.
          others
          mobile
          qrcode